ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年05月24日

GW後半はネイチャーランドオムで新緑キャンプ・その2

GWの記憶が薄れないうちに、「GW後半はネイチャーランドオムで新緑キャンプ・その1」の続きを書きます。

翌朝は、ヨガマットを持ってくるのを忘れてしまったので、朝ヨガはしないで、まったり過ごしました。

朝食は例によってダンナがホットケーキとスパムを焼き、わたしはさやえんどうを炒めました。
緑のえんどうに混じって濃い紫のもありますが、熟れ過ぎたのではなくて、そういう品種のえんどうです。
前回の記事にも書きましたが、キャンプの前日にわたしが婚家の家庭農園で収穫したものです。
わたし自身は婚家の畑作りには関わっていなくて、この日、結婚してから初めて農作業を手伝いました。
自分で収穫した野菜を食べるのはいいものですね。
さやえんどうは彩りが良いのでシンプルな料理のアクセントになってよかったです。
  続きを読む


Posted by まやこ at 23:50Comments(4)ネイチャーランドオム

2012年05月19日

GW後半はネイチャーランドオムで新緑キャンプ・その1

GWキャンプの記事をアップしているブロガーがまだまだいるので、安心してGWキャンプの記事がアップできます。

◇2012年5月5~6日 山梨県道志村・ネイチャーランドオム

GW後半の4連休の後半は、道志のネイチャーランドオム(以下「オム」)に行ってきました。
ここは去年の7月に友人からキャンプ道具を譲ってもらったその足で行き、20数年ぶりにキャンプ再デビューしたキャンプ場です。(キャンプ再デビューの記事はこちら
あれから約10ヶ月、キャンプの経験を重ね、思い出の地に再び幕を張りました。  続きを読む


Posted by まやこ at 01:40Comments(4)ネイチャーランドオム

2011年09月08日

道志でキャンプ再デビュー

今回は、9月3日付の記事の続き、やっと、道志でキャンプ再デビューした話です。
やっとここまでたどり着きました汗
(この先長文です!)

わたしの高校の友人、Mさんからテント、コールマンのテーブル&ベンチセット、寝袋、クーラーボックスなどの大物を含むキャンプ道具を色々と譲ってもらってから、都内のMさん家を後にし、いよいよ道志に向けて出発しました!

と、言ってもキャンプ場に予約を入れていたわけではありません。
しかも、Mさん家を出発したのは午後3時半でした。

どこのキャンプ場にしようか~?と、車中でダンナと相談しました。
その結果、道志のキャンプ場をほぼ制覇している某ブロガーさんの評価が高い、「ネイチャーランドオム」にしました。
ダンナが道志のキャンプ場巡りをした時、ネイチャーランドオム(以下「オム」)のテントサイトの端に車がめり込んでしまい、JAFを呼ぶハメになってしまったのでダウン、今度は普通のキャンプで訪れたい、という気持がダンナにあったようです。

車のナビの予測だと、午後7時には道志に到着できそうでした。
車中でわたしがオムに電話して、今から(午後4時過ぎでした)でも泊まれるか、到着は午後7時頃になりそうだがそれでもいいか尋ねたところOKでした。
途中、食材を買い込んだりしましたが、渋滞に巻き込まれなかったので、7時前にオムに到着しました!  続きを読む

Posted by まやこ at 23:58Comments(10)ネイチャーランドオム