ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月22日

水之元オートキャンプ場でGWキャンプ

5月3日~4日に道志の水之元オートキャンプ場に行ってきました。

今年になって「設営完了」では何度かブログに記事をアップしてきましたが、今年のキャンプレポを書くのは初めてです。
3月の頭に道志の青野原オートキャンプ場に行って以来、ダンナの仕事が繁忙期に入り、週末キャンプに行けない時期に入りました。
それに伴い、わたしはナチュブロからも落ちていました汗

GWもキャンプに行けるか怪しかったのですが(前半は結局行けずじまい)、2日になってダンナがGW後半に三連休取れることがわかりました。
ダンナがニュー田代オートキャンプ場と椿荘オートキャンプ場に電話しましたが、どちらも満杯でした。
椿はともかくNTSが満杯なのに驚きました。
そこで、困った時の?水之元オートキャンプ場に電話したら空いていたので予約しました。

水之元オートキャンプ場でGWキャンプ

行きは国道16号沿いのOKストアで、夕食はジンギスカンにするつもりだったのでラム肉などを買い込みました。
ところが橋本を過ぎた辺りから道が混んできました。みんな道志に行くわけではないでしょうが…
ダンナはいつもは通らない裏道を走りました。
途中下車して入ったコンビニでトイレの行列に15分ほど並ぶハメになりました。
さすがGWだと思いました汗

GW後半の道志はまだ八重桜が咲き、またヤマフジがあちこちで咲いていてわたしの目を楽しませてくれました。
風は結構冷たかったです。

水之元オートキャンプ場は道志では通年営業している数少ないキャンプ場の一つで、「山荘水之元」という料理民宿が経営しています。
場所は道志の道の駅より少し山中湖寄りで、道志の森キャンプ場に至る道の途中にあります。

このブログではキャンプレポをアップしていませんが、水之元オートキャンプ場に行くのは3回目です。
初めて行ったのは2011年12月の皆既月食の日でバンガローに宿泊、2回めは去年の9月の三連休に林間サイトに泊りました。
今回は予約したからか川に近いフリーサイトでした。
テントサイトは満杯ではありませんでしたが、かなり埋まっていて、10棟あるバンガローはすべて埋まっていたと思います。
水之元オートキャンプ場でGWキャンプ

ランチはキャンプオーブンで焼いた照り焼きチキンピザとOKストアで買った鶏の唐揚げです(鶏がかぶってる^^;)
ピザは日ハム製なのに味はイマイチでした。他のトッピングの方が美味しいと思います。
水之元オートキャンプ場でGWキャンプ

ランチの後、タープとテントを設営しました。
このところタープとテントを2つ設営するのが面倒になっているので(^_^;)、ツールームテントの購入を考えるようになりました。
水之元オートキャンプ場でGWキャンプ

設営後、ダンナは仕事疲れかテントで昼寝してました。(何しろ、4月は土日も出勤だったので…ガーン
その間にわたしは毛糸のモチーフをタープに飾りました。
わたしは裁縫は苦手ですが、かぎ針編みなら少々はできるので、キャンプに行けない間にモチーフを何枚も編んで、麻糸に通してフラッグのようにしました。
違う材質の糸で編んで付け替えて、季節によって雰囲気を変えることもできます。
水之元オートキャンプ場でGWキャンプ 水之元オートキャンプ場でGWキャンプ
水之元ではサイトをデコっているグループは私が見た限りいなかったので、我が家のモチーフの飾りは浮いていたかもしれません。
その後、私も昼寝してしまいましたテヘッ

1時間程昼寝してから、コーヒーブレイクして、わたしは編み物をしました。
水之元オートキャンプ場でGWキャンプ
編み物は人の話に耳を傾けつつちょっとした空き時間に出来るので、キャンプでのんびりする時にピッタリだと思いますニコッ
(メルヘンキャンプでも編み物するそうですが、あちらは棒編みなんですよね…。わたしは棒編みは全くできません)

その間、ダンナはペトロマックスを点灯しました。
水之元オートキャンプ場でGWキャンプ
実は、我が家もペトロマックスを購入したんですランタン
確か今年の1月にWild-1で予約し、入荷の連絡があったのが3月末、ダンナが仕事で多忙なため店舗に取りに行けず(我が家から厚木のWild-1は結構遠い)、4月末になってようやく手元に来ました。
買ったその日に試運転して成功しました。(ダンナの試運転レポはこちらです)

キャンプ場で点灯するのは初めてでしたが、この時も上手くいきました。
水之元オートキャンプ場でGWキャンプ
ダンナはコールマンのケロシンランタンも持参してましたが、2つ点灯すると明る過ぎるそうなので、卓上用としてフェザーランタンを点灯しました。
ペトロマックスはコールマンに比べると灯りの色が暖かみがあるように感じられます。
でも、フォルムはころんとしてクラシックな雰囲気のコールマンの方が好きだったりします。

夕食は久々にジンギスカンにしました。
たれは北海道のベルたれではなく、青森のスタミナ源たれにしました。
水之元オートキャンプ場でGWキャンプ
我が家が大好きな番組「がっちりマンデー!!」によると青森ではどこの家庭でも常備してあるタレだそうです。
りんごとにんにくのすり下ろしがたくさん入っているのが特徴です。写真でも瓶の底に沈殿しているのがわかります。
横浜市内のスーパーでも買えました。

わたしがお米を持参するのを忘れたのでシメは棒ラーメンにしました。
お酒はビールを飲むには寒かったので、梅酒をお湯割りで飲みました。
水之元オートキャンプ場でGWキャンプ 

夕食後は久々の焚き火タイムです。
道志はまだまだ寒く、ひざ掛けを持っていって正解でした。
はぜた火の粉がダンナのジーンズに飛び、焼け焦げてしまい、ジーンズに穴があきました(爆)

翌朝も寒かったので、朝から焚き火をしました。
水之元オートキャンプ場でGWキャンプ 水之元オートキャンプ場でGWキャンプ
焚き火でホットケーキを焼いたりお湯を沸かしました。
焚き火はすすが出るので、ダンナはスキレットや薬缶の底にアルミホイルを巻きました。こうした方が後で洗うのが楽です。

我が家が設営したサイトに別のグループが来ることがわかっていたので、朝食後から撤収開始しました。
キャンプ場のおばさんから(撤収後は)東屋でのんびりしていていいよと言われたので、テントとタープを片付け後はテーブルや椅子を東屋に移動して、昼食(コープヌードルw)はここで食べました。(生活感丸出しで恐縮です…汗
水之元オートキャンプ場でGWキャンプ

水之元はウォシュレットのトイレもあり、場内は傾斜もそれほどなく割と広々としているのに、料金は二人で2400円(駐車代一台1000円、入場料一人あたり700円×2)と良心的です。
民宿のお風呂も300円で入れます。
管理人のおばさんがフレンドリーなのも良いです。
もっと知られても良いキャンプ場だと思います。

帰りは例によって厚木のWild-1に立ち寄って、義母の誕生日祝&母の日のプレゼントとしてMILLETの小さなザックを買いました。
MILLETは私にとって馴染み深いブランドです。山屋の娘として生まれたわたしの初めてのリュックサックがMILLETでした。
翌日、義母に会った時にプレゼントしましたが、喜んでもらえて良かったですニコニコ

2ヶ月ぶりのキャンプはまったりと楽しめました。
行けない時期が続いた後だからこそ、キャンプの楽しさを噛みしめることができましたニコニコ



このブログの人気記事
久々に道志でキャンプ
久々に道志でキャンプ

同じカテゴリー(水之元AC)の記事画像
久々に道志でキャンプ
同じカテゴリー(水之元AC)の記事
 久々に道志でキャンプ (2020-11-28 22:26)

この記事へのコメント
こんにちは

私もGWの予約が4件とれなくて
水之元も考えましたが、むじなにしました。
むじなは偶然山が近かったので山に登ってきました。

水之元の近くにはバードウオッチングが
できる道みたいなのがあったような、、、。
料金も手ごろでお風呂もはいれて
なかなかいいですね。
ひそかな穴場だったりして。

鈎針でのガーランド作り楽しそうですね。
毛糸あるのでやってみようかな。
綿の糸がよいのかな。
Posted by magugu at 2013年05月22日 15:51
こんにちは~

NTSは我々が初めて利用した時、あまりに空いていたので
「いつもこんな感じなんですか?」
とお伺いしたら、
「GWとお盆以外はあまり混みません」
とおっしゃっていました。
裏を返せば、GWはさすがに混むんでしょうね(^^;)


水之元は、名前は聞いたことがありましたが、今までブツヨクレーダーに引っ掛かってきませんでした。
でも通年で営業されてるようですし、ウォシュレットのトイレもあるし、サイトも広々だし、良心的なプライスだし、いいですね♪
良さげなキャンプ場を教えていただきましてありがとうございましたm(__)m
こちらは川沿いにサイトがある感じですか?

そして…

なんと、ペトロをご購入されたんですね!
おめでとうございます☆
ペトロはかなり明るいですよねぇ(^^)

我が家にも「スタミナ源たれ」が常備されています。
これ、美味しいですよね♪
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2013年05月22日 18:33
>maguguさん

GWはお近くでキャンプされていたのですね。
むじなは名前は知っていますが、泊まったことはありません。
キャンプ場のサイトで見た限りではなかなか良さそうなところですね。
水之元は場所代を取っていないので、道志の他のキャンプ場より安いみたいです。

ああいう飾りはガーランドというんですねφ(..)メモメモ
モヘアの毛糸で編んだモチーフはちょっとした風でもふわふわとなびいてしまったので、綿混かアクリルの糸で編んだ方がいいですね。
Posted by まやこまやこ at 2013年05月22日 22:06
>物欲夫婦さん

NTSは先週末に行った時はガラ空きだったので、GWに満杯と言われて断られたのは一体何だったんだろう…と思ってしまいました(^_^;)

水之元のキャンプ場は通年営業してますが、冬場は水が止まってしまいます。
冬に泊まった時はトイレや水に不自由しましたが、それもいい思い出になりました。
キャンプ場のフリーサイトは川に近いところにあって、林間サイトやバンガローは川から離れたところにあります。
古い設備もありますが、昭和時代のキャンプを知る身には懐かしく感じられます。

ペトロマックスは本体も金ぴかなので余計に明るく感じますね。
明るすぎてコールマンのケロシンランタンの出番がないのが残念です。

スタミナ源たれ、ご存知というか常備されているんですね!
蒸した肉や野菜にかけて食べても美味しかったです。
Posted by まやこまやこ at 2013年05月22日 22:41
こんにちは!

ペトロ購入おめでとうございます!
試運転からうまくいったんですね。
さすがです!

NTSと、しろいだいら、そして水之元。
行ってみたいと思いつつも、なかなか機会がありません。
水之元は、道志の森と料金体系が同じのようですね。

撤収日も東屋でのんびりしていって良いとか
道志のキャンプ場は、融通を利かせてくれるところが多いですよね。

3日は寒かったです。
昼間は風が吹かなければ、暖かかったのですが
風が吹くと寒かったです。

夜はジャンパー&焚き火で大丈夫でしたが
シュラフに入ってからは、足元だけ冷えてました。
さすがに湯たんぽは持ってきてなかったので。

でも 4日は暖かかったですよ。
夜も普通に寝れました。
Posted by i:nai:na at 2013年05月22日 23:59
>i:naさん

おはようございます。

ペトロマックスを買う前に夫はペトロユーザーの人のブログを読みまくっていたので、先人の失敗を参考に試運転に成功したそうです。

水之元と道志の森の経営者は親戚だと聞いたことがあるので(本当かどうかわかりませんが、苗字は同じです)、料金体系が同じなのはそれが関係しているのかもしれませんね。

先週行ったNTSでも、日曜日はお昼すぎまでのんびりしました。

i:naさんもGW後半は道志にいらしたのですね。
3日は風が冷たかったですよね(^_^;)
夜はシェラフを二重にして寝たので寒さに凍えることはなかったです。
Posted by まやこまやこ at 2013年05月23日 09:00
こんにちは。

水の元は、行ったことないですが、
確か、道志の森の管理人の親族かなんかがやってるんですよね。
だから、料金も一緒なのかも・・・

ここは、川沿いだし、釣りにいくにも良さそうなので、
いつか行ってみようと思います。

ペトロ購入おめでとうございます。♪
Posted by ふみぽんふみぽん at 2013年05月23日 14:52
>ふみぽんさん

こんにちは。

水之元と道志の森の管理人は親戚同志というのはやはり本当なんですね。
でも、水之元は昔ながらのキャンプ場なので、フリーダムな雰囲気の道志の森とはかなり雰囲気が違います。
あとソロキャン向けではないです。

ペトロは本当に明るいですね。
ボディが金ぴかなので余計に明るさが際立っている気がします。
Posted by まやこまやこ at 2013年05月24日 11:15
やすまおです(^O^)


川遊びも出来て良さそうなところですね

サイトも広そうなので、
娘といっしょに行ってみようかな~\(^o^)/


かっこいいランタンですね!!


ランタン、バーナー、
何買おうか迷っています

姉からプレゼントしてくれたLEDだけしか
もっていなく、バーナーは自宅のカセットコンロです 笑

先生、
なにかおすすめありますでしょうか(#^.^#)


あと、
図々しくもお気に入りに入れさせて
いただきたいと思います\(^o^)/
Posted by やすまおやすまお at 2013年05月30日 12:59
>やすまおさん

コメントありがとうございます(^^)

我が家がキャンプをはじめた頃はLEDランタンとカセットコンロを使っていました。その後、キャンプ用のランタンやバーナーはすべて夫が選んで購入したので、わたしはノータッチだったりします(^^ゞ

我が家はホワイトガソリンのバーナー(コールマンのツーバーナー)とランタン(コールマンのフェザーランタン)を使っています。
ガスよりガソリンの方が割安だからです。

この記事にアップしているペトロマックスのランタンは灯油(ケロシン)を使っていますが、こちらは操作にコツがいるようで、初心者向けではないです。

厚木に「Wild-1」というキャンプ用品の品揃えが豊富なアウトドアショップがあるので、そちらに行ってみて店員に相談してみるのもいいかもしれません。

お気に入りに入れてくださったそうで、ありがとうございます。
今後もよろしくお願いします。
Posted by まやこまやこ at 2013年05月31日 20:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
水之元オートキャンプ場でGWキャンプ
    コメント(10)