ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年09月21日

台湾でオートキャンプに行けない訳

大家好(皆さんこんにちは)!

前回の記事の続きです。

我が家が高雄で暮らしはじめて早数ヶ月たちましたが、オートキャンプには
今のところ一度も行けてません(T_T)

なぜなら、台湾では我が家は車の運転ができないからです。

日本でのラストキャンプ(詳しくはダンナのブログで)でご一緒した皆さんにはお話しましたが、台湾の日本人駐在員(家族含む)は原則として車(乗用車・二輪車)の運転は禁じられています。

理由はずばり台湾の交通事情が日本に比べると悪いためです。

まず、台湾ではスクーターの数が半端なく多いです。
ダンナによると、台湾は車の値段が日本以上に物価に対して高いそうで、日本ではとうの昔に走ってない旧型の車が普通に走っています。(カーマニアにはたまらないかも?!)

高雄のちょっと広めの道路の写真です。
信号待ちの交差点にはスクーターがたくさんいますが、ここはまだ少ない方です。
高雄の道路

高雄市内のアウトドアショップ(詳しくは別記事で紹介します)の前の駐輪場はスクーターで埋まっています。
これも高雄では当たり前の光景です。
台湾でオートキャンプに行けない訳

スクーターの数が多い上、運転マナーもハッキリ言ってよくありません。
台湾人でもスクーターが運転の妨げになって怖いと、乗用車を運転しない人もいるほどです。

台湾の二輪車事情についてはこちらのサイトが詳しいです。
リンク先の写真は台北で撮影されたものと思われますが、高雄も似たようなものです。

ちなみに台湾ではスクーターは本当は二人までしか乗っていけないそうですが、親が運転し、子供二人が前後に座るのは当たり前です。(たまに4人乗りも見かけます^^;)
また犬がスクーターに乗っている光景もよく見かけます。


台湾はスクーターだけでなく乗用車の運転も荒いです。
日本では考えられないようなところでUターンをする車をよく見かけますし、交差点を左折右折する時、横断歩道に歩行者がいてもあまりスピードを落としませんガーン
台湾では日本より交通事故の件数が遥かに多いそうです。

車を運転したことによって交通事故に巻き込まれ、相手の台湾人とトラブルになるリスクを減らすために、日本人駐在員は車の運転を禁止されているのでしょう。
ダンナは勤務地が市街地から離れているので、勤務先の送迎車で通勤しています。
わたしは普段はもっぱら路線バスと自転車で市内を移動してます。
高雄市内は路線バスが発達していて、運転以外は横浜市のバスよりずっと優秀です!

わたしは結婚前まで乗用車とは無縁の生活でしたが、結婚して、キャンプも含めて自家用車で遠出する楽しみをおぼえてしまったので、台湾で自家用車に乗って出かけられないのは寂しいです。

台湾は日本に比べると公共交通機関(電車、バス、タクシー)の値段が安いので、これらを使ってキャンプ場に行けないことはありませんが、キャンプ道具をどうやって運ぶかが問題です。
もっとも、台湾では車が運転できないとわかっていたので、日本からキャンプ道具はほとんど持ってきてないので、まず道具から揃え直さなくてはいけません。
自力でキャンプ道具を運ぶなら軽量の道具が良さそうですが、高雄のアウドドアショップではウルトラライトな装備は見かけません。

ところが、思い立って台湾のブログサイトで台湾キャンパーのブログを見ていたら、キャンプ道具を運ぶある方法を見つけました。
それは、ある意味目からウロコの方法でしたビックリ

このブログに出会って、私のキャンプブログ更新熱に火が着きました。
自家用車がなくても、キャンプに行ける方法を模索している今日このごろですグー


タグ :台湾高雄

このブログの人気記事
久々に道志でキャンプ
久々に道志でキャンプ

同じカテゴリー(台湾生活)の記事画像
蓮池潭でウェイクボード!
お久しぶりです、台湾からです
同じカテゴリー(台湾生活)の記事
 蓮池潭でウェイクボード! (2014-09-28 14:25)
 お久しぶりです、台湾からです (2014-09-18 17:14)

この記事へのコメント
はじめまして。新着よりお邪魔致します。

高雄にお住まいなんですね。つい先日、ひとり旅で台北に行ってきました。

たしかにあの交通量、バイクの数、運転の荒さでは、日本人はなかなか運転する気になれませんね。

でも台湾にもキャンプできるところがあるんですね!凄く驚きです。(暑そう・・・。)

それにしても、台湾は美味しいモノ沢山あっていいですね。

当方もまた来月、台北に行く予定です。もう今から楽しみで楽しみで・・・。

またお邪魔させていただきます。中国語のお勉強、頑張って下さい!!
Posted by 整体師キャンパー整体師キャンパー at 2014年09月21日 15:42
>整体師キャンパーさん

コメントありがとうございます。

実は先日、ナチュログを「台湾」でググったら、整体師キャンパーさんの台北の旅の記事にヒットしまして、拝見しました。
本当に食い倒れていましたね~(笑)

台湾には確かに美味しいものは多いですが、全体に甘い味付けで脂っこいので、職場で毎日台湾便當を食べている夫は、台湾に来て太ってしまいました(爆)
個人的には台湾グルメは素食(ベジタリアン)や八寶氷が好きです。

わたしは台北には行ったことがありませんが、台北にも行ったことがある夫によると、台北よりは高雄の方がスクーターや車が少ないそうです。

台湾にも結構キャンプ場はありますよ。
先日、懇丁という台湾の最南のリゾート地に行きましたが、そこでも何ヶ所かキャンプ場を見かけました。
懇丁は海岸リゾートですが、キャンプ場はやはり涼しい山の中が多いです。

台北を再訪されるそうですが、台湾南部にもぜひいらしてください!
高雄は港町なので海の幸が多いですし、高雄から特急で30分の古都、台南は美味しい小吃が多いそうです。

また、こちらにいらしてくださいね。
Posted by まやこまやこ at 2014年09月21日 16:12
お疲れ様でした(⌒-⌒; )。台湾の交通は本当に大変ですね。お疲れ様でした。まやこさんはもしかして台中にくるのは是非連絡してくださいねー。(^-^)/
Posted by みみりん at 2014年09月21日 19:49
>みみりんさん

こんばんは。
日本は台湾に比べて、機車の数が少ないので、日本人は台湾で機車の多さに驚きます!
私が台中に行く時には、必ずご連絡します。

晩上好。
因為日本比較台灣,時機車的數少,日本人在台灣對時機車多吃驚!
我向去時台中,必定聯絡(^^)
Posted by まやこまやこ at 2014年09月21日 22:41
こんにちは

1枚目の写真がスクーターのレースでもはじまるのかな~
という風に見えます。

道具を運ぶ方法?
まさか宅配?
じゃないよね。
Posted by magugumagugu at 2014年09月26日 12:30
>maguguさん

こんばんは~。

スクーターのレース…まさにその通りです(笑)
信号待ちの間にどんどんスクーターが増えてきて、信号が青に変わると一斉にスタートするので、スクーターと同じ道路を自転車で走らざるを得ない時はとても怖いです(^_^;)

道具を運ぶ方法は宅配も考えました(笑)
台湾にはクロネコヤマトがあるんですよ。
制服もトラックも日本とほぼ同じデザインです。
Posted by まやこまやこ at 2014年09月26日 19:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台湾でオートキャンプに行けない訳
    コメント(6)