2014年10月05日
台湾・高雄のアウドドアショップ(その2)
大家好(皆さんこんにちは)!
日本ではすっかり秋のようですが、10月に入り、高雄もようやく少しだけ涼しくなってきました。
今回も、キャンプ道具を扱っている高雄のアウトドアショップを紹介します。
「LAKESUN 山湖郊」

巨蛋店
高雄市左營區博愛二路600號
高雄で大型イベントやコンサートが開かれる、高雄巨蛋(アリーナ)と道路を挟んで真向かい、あの鼎泰豊も入っているデパート「漢神巨蛋」の斜め向かいにあります。
この辺りは高雄でも在住日本人が集まるエリアです。
「LAKESUN」は1フロアのみと、2フロアある「百岳」に比べるとこじんまりしてますが、こだわりを感じる品揃えです。
キャンプ道具はLOGOSが中心ですが…。
「LAKESUN」には日本のアウトドアショップには(多分)ないものがあります。
それは零下5度
を体感できる試着室です!!
上の写真の、店の看板下の「冷凍庫」です(笑)
店のサイトによると、10度以下を体感できるようです。
日本ではすっかり秋のようですが、10月に入り、高雄もようやく少しだけ涼しくなってきました。
今回も、キャンプ道具を扱っている高雄のアウトドアショップを紹介します。
「LAKESUN 山湖郊」

巨蛋店
高雄市左營區博愛二路600號
高雄で大型イベントやコンサートが開かれる、高雄巨蛋(アリーナ)と道路を挟んで真向かい、あの鼎泰豊も入っているデパート「漢神巨蛋」の斜め向かいにあります。
この辺りは高雄でも在住日本人が集まるエリアです。
「LAKESUN」は1フロアのみと、2フロアある「百岳」に比べるとこじんまりしてますが、こだわりを感じる品揃えです。
キャンプ道具はLOGOSが中心ですが…。
「LAKESUN」には日本のアウトドアショップには(多分)ないものがあります。
それは零下5度

上の写真の、店の看板下の「冷凍庫」です(笑)
店のサイトによると、10度以下を体感できるようです。
台湾は亜熱帯・熱帯気候に属します。(ちなみに南部の高雄は熱帯)
台湾人にとって、10度以下の気温は未知の世界なのです。
体感できるしたら、標高が4000m近い玉山の一帯や冬の阿里山くらいでしょうか??
台湾人が冬の日本に行こうとして、防寒着を買おうとしても、10度以下がどのくらい寒いのか全く見当がつかないと思います。
「LAKESUN」なら、防寒着を買う際に冷凍庫試着室に入ってみて、どのくらい防寒着が役立つか体験できるのです。
ちなみに、台湾では冬は10度台には下がるのでコートやダウンジャケットを着るそうですが、足元はサンダルやビーサンだそうです(笑)
店のサイトによると、この冷凍庫試着室はテレビニュースでもかなり取り上げられたそうです。
長い間、暑い夏が続く台湾で、零下の世界を体感できれば当然でしょうが。
いろんなアウトドアショップがありますね~。
再見!
台湾人にとって、10度以下の気温は未知の世界なのです。
体感できるしたら、標高が4000m近い玉山の一帯や冬の阿里山くらいでしょうか??
台湾人が冬の日本に行こうとして、防寒着を買おうとしても、10度以下がどのくらい寒いのか全く見当がつかないと思います。
「LAKESUN」なら、防寒着を買う際に冷凍庫試着室に入ってみて、どのくらい防寒着が役立つか体験できるのです。
ちなみに、台湾では冬は10度台には下がるのでコートやダウンジャケットを着るそうですが、足元はサンダルやビーサンだそうです(笑)
店のサイトによると、この冷凍庫試着室はテレビニュースでもかなり取り上げられたそうです。
長い間、暑い夏が続く台湾で、零下の世界を体感できれば当然でしょうが。
いろんなアウトドアショップがありますね~。
再見!
Posted by まやこ at 15:31│Comments(0)
│台湾キャンプ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。